ラヴェニールことわざ辞典

ある世界のことわざや格言、慣用句などを紹介しています。

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

駄々をこねても技術は得られない

駄々をこねても技術は得られない(だだをこねてもぎじゅつはえられない) 物はねだったり奪ったりすれば愚か者でも手に入るかも知れないが、技術は自分で努力しない限り手に入らない、の意。 レスターンの職人がよく使う言葉。 類義:「技は平等」(レヴァー…

過ぎたる自戒は自壊になる

過ぎたる自戒は自壊になる(すぎたるじかいはじかいになる) 反省も度を超せば、自信喪失などにつながり、自らを滅ぼすことになる、の意。

嘘は挽回できない

嘘は挽回できない(うそはばんかいできない) 嘘をついたことによる不信は挽回できない、の意。 類義:「敗北は挽回できても臆病さを挽回することはできない」(エレルリーズ・レーヴェナー)

憎悪は取り消せない

憎悪は取り消せない(ぞうおはとりけせない) 発言や行動などは取り消せても、それらの行為によって他者に植え付けた憎悪を無くすことは出来ない、の意。 レゴールの「女帝」と呼ばれた貴族エレルリーズ・レーヴェナーを幼少時から護衛し続けた側近の将軍(…

夢まで謙虚になるな

夢まで謙虚になるな(ゆめまでけんきょになるな) 謙虚なのは大切なことだが、自分の将来や夢にまで謙虚さはいらない、夢は傲慢なくらいがいい、の意。 捨て子という境遇から、ラディール建国、そしてセレンディール文明誕生にまで深く関わった偉人ルーゼが…

言葉で負かして人生で負ける

言葉で負かして人生で負ける(ことばでまかしてじんせいでまける) 言葉で他者をひたすら打ち負かし続ければ、いずれ感情で打ち負かされ続ける人生を歩むことになる、の意。 目先の勝利にとらわれて致命的な失敗をすることを表す場合にも使う。 類義:「理勝…

知は美を穢す

知は美を穢す(ちはびをけがす) ラヴェニール文明(ラヴェニール教)の芸術観を表す言葉。 ラヴェニール文明では、知そのものが否定されていたわけではないが(制作にはむしろ重要視されていた)、「美の判定」に知識や論理を用いることを非常に軽蔑してい…

トゲを捨てる

トゲを捨てる(とげをすてる) 本質となるものを捨てる、の意。 ティルトレーズの民話『トゲ捨てクルム』が由来。 目先のことにとらわれ、何か大事なものを失おうとしている人に「トゲを捨てるなよ」と声をかけたりする。 元になった民話(『トゲ捨てクルム…

ボフリに遭遇する前にリディンに噛まれよ

ボフリに遭遇する前にリディンに噛まれよ(ぼふりにそうぐうするまえにりでぃんにかまれよ) 早めに小さな失敗から学んでおけば、大きな失敗をせずにすむ、の意。 レクール族の教え。 訳注 ボフリ:大型の水棲生物。肉食性で、ソウコウリディンなどを捕食す…

子供のうちにモリウチムシに刺されれば大人になってからヴァルードに殺されずにすむ

子供のうちにモリウチムシに刺されれば大人になってからヴァルードに殺されずにすむ (こどものうちにもりうちむしにさされればおとなになってからう゛ぁるーどにころされずにすむ) 小さな失敗から学んでおけば、大きな失敗をせずにすむ、の意。 ザヴァール…

斧を持たない者の言葉

斧を持たない者の言葉(おのをもたないもののことば) 「信用に値しない言葉」という意味の、ザヴァール族でよく使われる言葉。 「斧」は、「武器」「意志」そして「戦う力」を意味する。つまり、戦う力(勇気)の無い者の言葉、の意。 ザヴァール族では強い…

水場には捕食者がいる

水場には捕食者がいる(みずばにはほしょくしゃがいる) (ビジネスや遊びなどで)魅力的な場所には、集まってくる者を狙っている者がいる、の意。 「捕食者」を省略して、シンプルに「水場だってことを忘れるなよ」「水場には気をつけなさい」とも言う。 参…

ボフリをクルグと見間違う

ボフリをクルグと見間違う(ぼふりをくるぐとみまちがう) 致命的なミスのこと。 クルグ類とボフリ類は、ぼてっとしたシルエットがよく似ている為、視界のあまりきかない水中では見間違いやすい。 そして、クルグ類は穏やかで人畜無害な生物だが、ボフリは非…